とある理系大学生のblog

とある大学院生の英語勉強日記。

20181115 What chickens can teach us about hierarchies【6 minute English】

目次

 

今週の内容

www.bbc.co.uk

今週の6 minute Englishのテーマは"What chickens can teach us about hierarchies"でした。

 

"hierarchy"とは"階級組織"のことです。

f:id:pipityann:20181118095757p:plain

hierarchy in a company

引用元https://safetymindblog.wordpress.com/2013/10/19/when-hierarchy-can-be-bad-for-safety/

会社では"the boss", "managers", "workers"と階級が存在し、上の階級が下の階級へ指示を出すことで組織が成り立っています。

 

そして今回のテーマは鶏における"hierarchy"に焦点を当てています。

ある実験で2つのグループを用いて鶏の卵の生産性を比較する実験を行いました。

そのグループは以下の2つです。

  • 平均的な生産性を持った鶏のグループ
  • 平均以上の生産性を持った鶏のグループ

f:id:pipityann:20181118102312p:plain

two groups of chickens

実験の結果、後者のグループでは殺し合いが起き、半分の鶏が死んでしまいました。

そして全体の生産性は平均的な生産性を持った鶏のグループの方が高くなりました。

f:id:pipityann:20181118103618p:plain

a result of an experiment

ではなぜこのようなことが起こったのでしょうか。
前者のグループでは互いを”colleague"と見なしているのに対し、後者のグループでは互いのことを"competitor"と見なしていたようです。

なので個々のレベルで見ると、後者のグループの方が生産性は高いのですが、互いに殺し合いが起こってしまうため、全体の生産性は低くなりました。

f:id:pipityann:20181118105059p:plain

conclusions

この実験結果は人間社会でも同じなのではないかと述べられています。つまり、
みなが平等であれば、生産性は高くなる一方、"hierarchy"があることによって、生産性が落ちてしまうのではないかと主張していました。

f:id:pipityann:20181118112838p:plain

apply chickens' behaviour to human workplace

しかし、鶏が"hierarchy"内でも生産的になるケースがあるようです。

それは"hierarchy"が生まれ持ったもの、自分たちで築き上げたものであるケースのときだそうです。

 

鶏は他の鶏につつかれるか、それともほかの鶏をつつくかで階級が決まるそうです。

f:id:pipityann:20181118114441p:plain

pecking order (つつき順位)

このようにして決まった階級では生産性が上がると述べていました。

こんな感じの内容でした。:)

 

単語まとめ

今週の単語をまとめておきましょう!

hierarchies....a way to organise a society or workplace with different levels of importance (階級組織)

pecking order.... how important someone, or a chicken, is, within a hierarchy (つつき順位)

a flock.... the general collective noun for birds as well, not just chickens (群れ)

productivity.... the amount of work that is done (生産性)

suppress someone's productivity.... stop them from being as productive as they could be (生産性を抑制する)

impose something.... force it on people (~を課す)

以上です!お疲れさまでした!