とある理系大学生のblog

とある大学院生の英語勉強日記。

20190117 Is music getting faster?【6 minute English】

目次

今週の内容

www.bbc.co.uk

今週の6 minute Englishのテーマは"Is music getting faster?"でした。

 

時代による楽曲の変化

ãé³æ¥½ ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

楽曲の形態は昔と現在で変化しているようです。

 

変化した部分は"intro"の有無になります。

 

"intro"とは"the instrumental piece of music that's played before the singing begins."

つまり、曲の最初の歌の入っていない楽器の演奏だけの部分を指します。

 

そして最近の楽曲はintroが無くなってきているそうです。

 

なぜそのようなことが起こっているのでしょうか。

それを理解するために、まず楽曲を世に出す目的について考えてみましょう。

 

ã楽æ²ãæä¾ ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

楽曲を提供する目的はお金を稼ぐことです。

そのためには多くの人に楽曲を知ってもらう必要があります。

 

曲を知ってもらうための手段...これが昔と今とで変化しました。

だから楽曲の形態も時代に対応して変化したようです。

 

それでは具体的に昔と今でどのように変化したのか見ていきましょう。

 

ãé³æ¥½ãã©ã¸ãªãããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

昔はラジオを通して楽曲を知ることが多かったようです。

 

ラジオで楽曲を流す場合、曲のintroでDJによる曲紹介(talk)が入ります。

 

そのため、昔の楽曲にはintroがありました。

 

現在

ãã¯ã¤ã¤ã¬ã¹ããããã³ã§é³æ¥½ã楽ããè¥ã女æ§ãï¼»ã¢ãã«ï¼å歳]

一方で現在は"streaming service"が主流となっています。

 

"streaming"とはネットを通して音楽をや動画を視聴することを指します。

 

そして現在、spotifyという音楽アプリが人気になっているようです。

 

ここではもちろんラジオのようなDJトークはありません!

 

なので曲の最初の数十秒で視聴者の心をつかむ (hook the listeners) 必要があります

 

そのため、最近の楽曲はintroがなくなり、すぐにvocalやchorusから入る楽曲が増えているそうです。

 

また視聴者の心を素早く掴むような曲、つまりcatchyな曲が求められています。

 

spotify」実際に使ってみた

www.spotify.com

 spotifyというサービス、自分は知りませんでした(笑)

 

とりあえず百聞は一見に如かず!!

 

スマホでダウンロードしてみました!

 

ダウンロードした後、会員登録し、好きなアーティストを選びます。


f:id:pipityann:20190120091203p:image

すると自分専用のプレイリストをspotifyが勝手に作成してくれました!

 

しかもシャッフル再生であるならば、無料でフル再生できるみたいです!

 

便利な時代になりましたね...

é¢é£ç»å

 他にもAmazon musicというサイトもあります。

 こちらは有料みたいですが、今なら30日間無料体験もあるみたいです!

 

まとめ

昔と今で楽曲を知る手段は変化しました。

  •   ⇒ ラジオを通して楽曲を聞く
  • 現在 ⇒ streamingを通して楽曲を聞く

これにより、楽曲のintroが現在無くなってきている。

こんな内容でした!

 

今週のquestion

In 2017 Luis Fonsi's summer hit Despacito officially became the most streamed song of all time. Do you know approximately, how many times it was streamed? Was it:
a) 1.6 billion times,
b) 3.6 billion times, or
c) 4.6 billion times?

 

Luis Fonsiさんの楽曲「Despacito」は最もストリーミングされた曲として話題になっているようです。

 

この曲のストリーミング回数は何回かというのが今週のquestionでした!

 

答えはc)の4.6 billion timesつまり、46億回再生だそうです!

 

そんなすごい楽曲があったのか!

 

普段テレビほとんどといっていいほど見なくて(笑)

みなさんにとっては当たり前なのかもしれないですね..

 

ということで調べてみました!

www.youtube.com

 あれ...intro長い..?

 

でもintroでもう惹かれますね!

 

この曲聞きながらブログ書いてますがとても捗ります!!

 

どこかのおしゃれなお店で流れてそう...とてもいい曲ですね。(チャンネル登録ポチッ)

 

単語まとめ

streaming
describes the activity of listening or watching music, radio or videos directly from the
internet as a continuous stream


commercial success
something that is popular and makes lots of money – like a new computer game or pop
song


catchy
something that attracts attention and is easy to remember


playlist
list of songs that a radio station plans to play or list of songs you compile yourself on a
streaming service


driving
(here) having a strong influence


register
record, count or measure something – like the download of a file

 

後、気になった表現がありました。

let's get on with our question for everyone to answer.

 

このget onは何なんだろう...

ということでget onの意味について調べてみました!!

 

「仲良くやっていく」を表す "get on"

especially British English if people get on, they like each other and have a friendly relationship with each other

(ロングマン現代英英辞典)

 お互い仲良く上手くやっているという意味ですね!

I’ve always got on well with Henry. 

「ヘンリーといつもうまくやってるよ」

 

「うまくやっていく」を表す "get on"

 to deal with a job or situation or to make progress

(ロングマン現代英英辞典)

 ものごとを対処したり、進み具合を表現するときに使われる表現です。

How is George getting on at school? 

「ジョージは学校でうまくやってる?」

 

「続ける」を表す "get on"

to continue doing something

(ロングマン現代英英辞典)

 物事を続けるの意味で使われる表現です。

おそらく今回はこの意味で使われていると思います。

"それでは問題に進もう"といったニュアンスで使われたのかな?

Be quiet and get on with your work! 

「静かにして!仕事を続けて!」

 

「成功」を表す "get on"

to be successful in your job

(ロングマン現代英英辞典)

 成功するという意味で使われる表現です。

You’ll have to work hard if you want to get on. 

「成功したければ一生懸命仕事しないとね。」

 

以上です!お疲れさまでした!